アップするのを忘れてました~
だいぶ前に食べた、一風堂の極み新味です。
テレビのラーメン対決で優勝したラーメンです。
たまたま見てたこのラーメンが、全店でメニュー化とは素晴らしい努力と団結力だな~と思います。
しかし、だからといって、それが美味いかはどうかは別です。さて、どんな味?
注文して待っていると、なにやらごついおっさんが、極み新味について説明してくれます。
それが、、、なんか、、、噛むまくるし、喋り慣れてない職人さんが説明するから、おかしいやら恥ずかしいやらで。。
説明書を読みながら待ってたが、なかなか来ない。。
後から来た客が食べ終わりそうなくらいにやっと来た。。
こだわりは、えーけど、ラーメンとしてどおかな~??
一口。
アッサリですね。豚骨だけでなく鶏がらも入ってるようです。
麺は中細のストレートでもちもちした食感です。
具は、チャーシュー、半煮玉子、ネギ、ゴボウの素揚げ、冬瓜のアッサリ煮。
あとコレがあるために作る時間が掛かる、こだわりの茶碗蒸し。
それに一口ごはんと、ヌーベが付いてきます。
茶碗蒸しを潰してスープと飲むと和風豚骨が味わえるとか、
香油とかで作られたヌーベを少しずつ溶かして味を変化させたり、
ごはんにスープを掛けて雑炊風にと、様々な食べ方が出来ます。
私の感想は、ゴボウ大きすぎ、冬瓜めちゃ美味かった、茶碗蒸しは邪魔、替玉出来ひんのはなんで?
値段高すぎ~、やっぱ白丸が食べたい!って感じでした。(汗)
変化球が多すぎて、、、
清原が藤川に、
「直球で勝負せんかい!」(実はもっとお下品なお言葉でした)
てな事を言った時の気持ちと似てると思います(ハァ?)
その後、藤川は清原を直球で三振に仕留め、大きく成長しました。
一風堂の直球といえば、白丸!
豚頭だけでスープを取ってた頃はもっと美味かった気がする。
「白丸で勝負せんかい!」
ってキヨゆったって~(爆)
ご馳走様
満足度 替玉しない
- 関連記事
-